ゲーム雑記

ゲームはDL版一択!パッケージ派コレクターが切り替えた理由

はじめに

ゲームを買うとき、あなたはパッケージ版とダウンロード版、どちらを選びますか?
コレクション好きの私は長年パッケージ派でした。しかし今では、迷わずダウンロード版(DL版)を選んでいます。

なぜコレクターである私がDL版に切り替えたのか――。その理由を実体験から解説していきます。

  • パッケージ派だった私が気づいたこと
    • Wiiショッピングチャンネル終了と「いつか」の不安
    • ディスクの寿命問題
  • DL版に切り替えた理由
    • 長期保存性
    • 利便性(収納・入れ替え不要)
  • パッケージ版のメリットもある
  • 2025年の最新事情と結論

パッケージ派だった私が気づいたこと

Wiiショッピングチャンネル終了と「いつか」の不安

もともと私がパッケージ版をコレクションしていた理由は、2019年のWiiショッピングチャンネルのサービス終了が要因です。

Wiiにあったソフトやバーチャルコンソールがすべて買えなくなり、再ダウンロードもできなくなるかもしれない。DLソフトに寿命があることに気づいたのです。

ディスクやカセットなら入れればいつでもできると考えた私はダウンロードができなくなる「いつか」に備えてパッケージ派へと流れていきました。

ディスクの寿命問題

ゲームを買いあさっていた私ですが、ある記事に目がとまりました。それはCDに寿命が来ているという内容のものでした。

どうやらディスクの劣化で読み込めなくなることがあるようで、ゲームソフトも例外ではありません。

これを知った私はもう一度パッケージ版とDL版をどちらを買うか考えた結果、DL版を買うことに決めたのです。

DL版に切り替えた理由

長期保存性

まず比べたのは「いつまでプレイできるか」です。

DL版はショップが閉鎖しても再ダウンロードは思ったよりも長くできます。2025年の今でもWiiは再ダウンロードが可能です。もしできなくなっても本体や記録メディアにあらかじめ保存しておけばいいでしょう。

物理的な媒体は劣化や紛失でプレイできなくなってしまいますが、DL版を買えば結果的にプレイ可能期間は長いでしょう。

つまり、パッケージ版よりダウンロード版のほうが長い期間ゲームを保存し、プレイできると考えたのです。

利便性

DL版には収納がいりません。棚に入れる必要もないですし、そこから取り出して入れ替えの手間がないといったメリットがあり、ゲームをプレイするうえでパッケージ版より魅力的に感じました。

そこで私はダウンロード版をコレクションし、いつでもゲームを楽しめるようにすることに決めました。

パッケージ版のメリットもある

私はダウンロード版を買うことを選びましたが、パッケージは中古売買で安く買い、高く売ることができるメリットがあります。

しかしコレクションするためには売ることはできず、DL版はセールも豊富にやっているので、長くプレイするならダウンロード版一択です。

2025年の最新事情と結論

近年ではPS5デジタルエディションやSwitch2のキーカードなど、ソフトのダウンロードが主流になりつつあります。また、そもそもパッケージ版が存在しないタイトルも非常に多くなりました。

時代の流れを踏まえると、長く・快適にゲームを楽しむためにはパッケージ版よりもダウンロード版を選ぶべきです。
かつてパッケージ派だった私も、今ではDL版一択と断言できます。

ABOUT ME
とりまこ
生まれたころから親のやってたPCエンジンの音を聞いて育ったゲーム好き。 アクションやRPGを主にやっていますが、コレクションするのも好き。 最近はセールでゲームを物色するのが趣味。